研究成果  RESEARCH RESULTS

「研究系論文」、「教育系論文」、「Activity Reports」、「国内学会発表」、「国際会議発表」、「セミナー・シンポジウム」、「その他」をそれぞれ個別にまとめています。


研究系論文

  1. 「Comment on “Novel Insight on the Phase Transition of BaTiO3 Based on Structural Evidence and Heat Flow Measurement”」Hiroyuki Mashiyama and Hirotake Shigematsu, J. Phys. Soc. Jpn. 91 (2022) 056001.
  2. 「Dielectric susceptibility of quantum Ising model: Simulated monoclinic A2BX4-type ferroelectrics」Hiroyuki Mashiyama, Hirotake Shigematsu, and Takanao Asahi, Japanese Journal of Applied Physics 57 (2018) 11UB03.
  3. 「Heat Capacity and X-ray Scattering Studies in Rb2MoO4」 Hirotake Shigematsu, Shinya Kaneyasu, Atsuko Uchida, Hitoshi Kawaji,Hironobu Kasano, and Hiroyuki Mashiyama, Ferroelectrics 513 (2017) 67-71.
  4. 「Phase Transitions and the quantum effect in A2BX4-type Ferroelectric Crystals」Hiroyuki Mashiyama and Hirotake Shigematsu, Ferroelectrics 511 (2017) 5-11.
  5. 「Neutron and X-ray Scattering Studies of Rb2CoCl4 and Successive Phase Transition in A2BX4-type Crystals」Hirotake Shigematsu, Katsura Nishiyama, Yukihiko Kawamura, and Hiroyuki Mashiyama, J. Phys. Soc. Jpn. 83 (2014) 124601.
  6. 「Solvation dynamics of coumarin 153 embedded in AOT + phenol organogels studied by time-resolved fluorescence spectroscopy」Katsura Nishiyama, Kei Takata, Keiichi Watanabe, and Hirotake Shigematsu, Chemical Physics Letters 529 (2012) 39-44.
  7. 「Structures and Phase Transitions in Rb2MoO4 and Rb2WO4」Hirotake Shigematsu , Keisuke Nomura, Katsura Nishiyama, Takeo Tojo, Hitoshi Kawaji, Tooru Atake, Yukihiko Kawamura, Tatsuki Miyoshi, Yoshitaka Matsushita, Masahiko Tanaka, and Hiroyuki Mashiyama, Ferroelectrics 414 (2011) 195-200. 
  8. 「Morphology of Rare-Earth (Y, Sm) Nanostructures Synthesized by the Surfactant-Assembled Method」Katsura Nishiyama, Takashi Hanamoto, Hirotake Shigematsu, Keitaro Kitada, Kai Iketaki, Toshihiko Kaji, and Masahiro Hiramoto , Chemistry Letters 39 (2010) 974-975.
  9. 「Synthesis of BaTi2O5 Nanopowders by Sol-Gel Method and the Dielectric Properties of the Ceramics」Yukikuni Akishige, Jun Xu, Hirotake Shigematsu, Shigekazu Morito, and Takuya Ohba, Japanese Journal of Applied Physics 48 (2009) 051402.
  10. 「How to use a Triple-Axis Spectrometer (Practice II)」 - Measurement of Phonons by Inelastic Neutron Scattering -」Hirotake Shigematsu, The Japanese Society for Neutron Science 17 (2007) 181-186. (in Japanese)
  11. 「Neutron Powder Diffraction Study of the Phase Transition in BaTi2O5」Hirotake Shigematsu, Yukikuni Akishige, Severian Gvasaliya, Vladimir Pomjakushin, Sergey Lushnikov, and Seiji Kojima, Ferroelectrics 346 (2007) 43-48.
  12. 「Thermal properties on single crystals of ferroelectric barium dititanate」Yukikuni Akishige, Hirotake Shigematsu, Takeo Tojo, Hitoshi Kawaji, and Tooru Atake, Ferroelectrics 336 (2006) 47-54.
  13. 「Crystal Structure and physical Properties of New Ferroelectric BaTi2O5 in Ba-Ti-O system」Yukikuni Akishige, Hirotake Shigematsu, and Seiji Kojima, Journal of the Crystallographic Society of Japan 48 (2006) 115-120. (in Japanese)
  14. 「Structural Determination of Atomic Substitution Ratio in (K1-xRbx)2SeO4 Mixed Crystal System」Shinsuke Sawae, Terumi Nakashima, Hirotake Shigematsu, Hironobu Kasano, and Hiroyuki Mashiyama, J. Phys. Soc. Jpn. 74 (2005) 2748-2753.
  15. 「Structures and Phase Transitions in (K1-xRbx)2SeO4」Hirotake Shigematsu, Yukikuni Akishige, Tsuneo Matsui, Takeo Tojo, Hitoshi Kawaji, and Tooru Atake, J. Thermal Analysis and Calorimetry 81 (2005) 555-558.
  16. 「Specific Heat on Sr2Nb2O7 and Sr2Ta2O7」Yukikuni Akishige, Hirotake Shigematsu, Takeo Tojo, Hitoshi Kawaji, and Tooru Atake, J. Thermal Analysis and Calorimetry 81 (2005) 537-540.
  17. 「Order-disorder Nature of Ferroelectric BaTi2O5」Anwar Hushur, Hirotake Shigematsu, Yukikuni Akishige, and Seiji Kojima, Appl. Phys. Lett. 86 (2005) 112903.
  18. 「Phase Transition of New Ferroelectric BaTi2O5」Yukikuni Akishige, Hirotake Shigematsui, Amane Kitahara, and Isao Takahashi, Journal of the Korean Physical Society 46 (2005) 24-28.
  19. 「Raman Scattering Study on New Ferroelectric BaTi2O5 Single Crystals」Anwar Hushur, Hirotake Shigematsu, Yukikuni Akishige, and Seiji Kojima, Journal of the Korean Physical Society 46 (2005) 86-89.
  20. 「Heat Capacity, X-ray Scattering and Neutron Scattering Studies in Rb2SeO4」Hirotake Shigematsu, Yukikuni Akishige, Hiroyuki Mashiyama, Takeo Tojo, Hitoshi Kawaji, Tooru Atake, and Tsuneo Matsui, Journal of the Korean Physical Society 46 (2005) 235-238.
  21. 「Crystral Growth and Dielectric Properties of New Ferroelectric Barium Titanate: BaTi2O5」Yukikuni Akishige, Katsuhiro Fukano, and Hirotake Shigematsu, Journal of Electroceramics Vol. 13, 2004, pp. 561-565. (?月)
  22. 「Observation of Relaxation Mode in Ferroelectric Barium Dititanate by Micro-Brillouin Scattering」Anwar Hushur, Hirotake Shigematsu, Yukikuni Akishige, and Seiji Kojima, Japanese Journal of Applied Physics Vol. 43, No. 9B, 2004, pp. 6825-6828. (9月)
  23. 「Lithium-Isotope Effect on Ionic Conductivity of (La0.52Li0.27)0.95Sr0.05TiO2.92」Shunsuke Shioya, Takanori Nagasaki, Tsuneo Matsui, and Hirotake Shigematsu, Solid State Ionics 161 (2003) 55-59. (7月)
  24. 「New Ferroelectric BaTi2O5」Yukikuni Akishige, Katsuhiro Fukano, and Hirotake Shigematsu, Jpn. J. Appl. Phys. Vol. 42 (2003) L946-L948. (8月)
  25. 「A Sub-lattice Model for the Incommensurate Transition in A2BX4-type Crystals」Hiroyuki Mashiyama and Hiroteke Shigematsu, Ferroelectrics 268 (2002) 95-100.
  26. 「Pb- and Ti-Isotope Effects in PbTiO3 by Heat Capacity Measurement and Neutron Powder Diffraction」Hirotake Shigematsu, Hitoshi Nakadaira Tsuneo Matsui, Aya Tobo, and Kenji Ohoyama, Journal of Nuclear Science and Technology 39 (2002) 395-398.
  27. 「Neutron Scattering Study of the Normal-Incommensurate Phase Transition in Rb2ZnBr4」Hirotake Shigematsu, Hiroyuki Mashiyama, Masaki Takesada, Ken-chi Ohshima, Yasuaki Oohara, and Tsuneo Matsui, J. Phys. Soc. Jpn. 69 (2000) 2905-2909. (9月)
  28. 「Ti-Isotope Effect on Ferroelectric Phase Transition on PbTiO3 Studied by Heat Capacity Measurement」Hirotake Shigematsu, Hitoshi Nakadaira, Takatoshi Futatsugi, and Tsuneo Matsui, Thermochimica Acta 352-353 (2000) 43-46.
  29. 「Neutron Diffraction Study on the Low-Temperature Phase Transitions in Rb2ZnBr4 Under Hydrostatic Pressure」Hirotake Shigematsu, Tsuneo. Matsui, Hiroyuki Mashiyama, Masato Kubota, Masakazu Nishi, and Ken-ichi Ohshima, Journal of the Korean Physical Society 35 (1999/12) S1426-S1429.
  30. 「Effect of Hydrostatic Pressure on the Low-Temperature Phase Transitions in Rb2ZnBr4」Hirotake Shigematsu, Masato Kubota, Masakazu Nishi, Hiroyuki Mashiyama, and Tsuneo Matsui, J. Phys. Soc. Jpn. 68 (1999) 2679-2683.
  31. 「Diffuse X-ray Scattering Studies on Defect Clusters in Ni Irradiated by High-energy Ions and Electrons」Hideki Yuya, Tsuneo Matsui, Hirotake Shigematsu, Hiroshi Maeta, Hideo Ohtsuka, Hiroyuki Sugai, and Akihiro Iwase, Proc. Int. Conf. SRMS-2 Jpn. J. Appl. Phys. 38 (1999) Suppl. 38-1, P464-467.
  32. 「Ti-Isotope Effect on Ferroelectric Phase Transition of PbTiO3」Hirotake Shigematsu, Takatoshi Futatsugi, and Tsuneo Matsui, Ferroelectrics 217 (1998) 189-194.
  33. 「Neutron and X-ray Scattering Studies of Structural Phase Transitions and Soft Modes in Rb2ZnBr4」H. Shigematsu, H. Mashiyama, Y. Oohara, and K. Ohshima, Journal of Physics: Condensed Matter 10 (1998) 5861-5874.
  34. 「EXAFS Analyses of CaTiO3 Doped with Ce, Nd and U」H. Hanajiri, T. Matsui, Y. Arita, T. Nagasaki, H. Shigematsu, and T. Hanami, Solid State Ionics 108 (1998) 343-348.
  35. 「Extra Symmetry of Phases IV and V in Rb2ZnBr4」H. Shigematsu, T. Matsui, H. Mashiyama, and Y. Noda, Journal of the Korean Physical Society 32 (1998) S169-S172.
  36. 「Low-Energy Modes in K2ZnBr4 Studied by Inelastic Neutron Scattering」M. Takesada, T. Yagi, H. Shigematsu, and H. Mashiyama, Journal of the Korean Physical Society 32 (1998) S47-S49.
  37. 「Application of Synchrotron Radiation to Analysis of Local Structures in Energy-related Materials」T. Matsui, T. Tokunaga, Y. Arita, H. Shigematsu, T. Harami, H. Ohno, and K. Kobayashi, J. Nucl. Mater. 248 (1997) 435-438.
  38. 「Phase Equilibria of CaTiO3 Doped with Ce, Nd and U」H. Hanajiri, T. Matsui, H. Yokoi, Y. Arita, T. Nagasaki, and H. Shigematsu, J. Nucl. Mater. 247 (1997) 285-288.
  39. 「High Temperature Phase Transitions of CaTiO3 and (Ca0.85Nd0.15)TiO3 by X-ray Diffractometry and differential thermal analysis」T. Matsui, H. Shigematsu, Y. Arita, N. Nakamitsu, and T. Nagasaki, J. Nucl. Mater. 247 (1997) 72-75.
  40. 「Inelastic Neutron Scattering Study of Reconstructive α-β Phase Transition in K2ZnBr4」M. Takesada, H. Mashiyama, H. Shigematsu, and T. Yagi, Journal of the Korean Physical Society (Proc. Suppl.) 29 (1996) S470-S473.
  41. 「Phase Diagram of (NH4)2Zn(Cl1-xBrx)4」H. Mashiyama, M. Fukushima, and H. Shigematsu, Journal of the Korean Physical Society (Proc. Suppl.) 29 (1996) S478-S481.
  42. 「Neutron Scattering Study of K2ZnBr4」H. Mashiyama, M. Takesada, T. Yagi, H. Shigematsu, and Y. Oohara, Physica B 219&220 (1996) 571-573.
  43. 「Soft Phonon and Low-Temperature Phase Transitions in Rb2ZnBr4」H. Shigematsu, H. Mashiyama, Y. Oohara, and K. Ohshima, Physica B 219&220 (1996) 611-613.
  44. 「Space-Group Determination of the Orthorhombic Form of NaV6O11」Y. Kanke, H. Shigematsu, K. Ohshima, and K. Kato, Journal of Applied Crystallography 28 (1995) 599-603.
  45. 「Phase, Amplitude and Soft Phonon Modes in Rb2ZnBr4」H. Mashiyama, H. Shigematsu, and Y. Oohara, Physica B 213&214 (1995) 439-441.
  46. 「Neutron Scattering Study of Soft Phonon and Phason in Rb2ZnCl4」H. Mashiyama, H. Shigematsu, K. Sugimoto, H. Kawano, Y. Oohara, and H. Yoshizawa, Journal of the Korean Physical Society (Proc. Suppl.) 27 (1994) S98-S103.
  47. 「Structures and Phase Transitions in (NH4)2ZnBr4」H. Mashiyama and H. Shigematsu, Ferroelectrics 155 (1994) 281-286.
  48. 「Reinvestigation of Low-Temperature Phase Transitions in Rb2ZnBr4」H. Kasano, H. Shigematsu, H. Mashiyama, Y. Iwata, H. Kasatani, and H. Terauchi, J. Phys. Soc. Jpn. 63 (1994) 1681-1684.
  49. 「Phase Transitions and Structures of Phases I, III and IV of (NH4)2ZnBr4」H. Shigematsu, H. Kasano, and H. Mashiyama, J. Phys. Soc. Jpn. 62 (1993) 3929-3935.

教育系論文

  1. 「小学校理科「電流がつくる磁力」における理解度向上のための教材提案及び定量的評価」山口大学教育学部研究論叢 第73号 (2024) 67-78. 日田市立高瀬小学校A、山口大学教育学部B 川波 蒼A、重松宏武B.
  2. 「高等学校物理「ドップラー効果」の理解度向上に向けた教材提案および定量的評価」山口大学教育学部研究論叢 第73号 (2024) 79-90. 山口県警察A、山口大学教育学部B 石田裕太郎A、重松宏武B.
  3. 「高等学校物理「RLC 直列共振回路」における理解度向上のための教材開発」 山口大学教育学部研究論叢 第72号 (2023) 213-221. 山口県立徳山高等学校A、山口大学教育学部B 樋口拓海A、重松宏武B.
  4. 「小中学校の関連を意識した新しい理科学習教材の開発と授業実践研究 ~小学校における「電圧」の導入について~」山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第54号 (2022) 1-12. 山口大学教育学部A、山口大学教育学部附属山口小学校B、山口大学教育学部附属山口中学校C、栗田克弘A・津守成思B・秋山広之C・柴田勝A・重松宏武A.
  5. 「小中学校理科における電池のショート回路の危険性 -実験中に起こりうるショート回路の危険性に関する定量的評価-」山口大学教育学部研究論叢 第71号 (2022) 229-237. イワタニ山陽株式会社A、山口大学教育学部B 本田泰基A、重松宏武B.
  6. 「小中学校理科・高等学校物理における「電池の内部抵抗」の取り扱い Ⅴ -並列に接続した電池につながれたモーターの回転はどうなるか-」 山口大学教育学部研究論叢 第70号 (2021) 217-227. 下松市立末武中学校A、山口大学教育学部B 千々松拓矢A、重松宏武B.
  7. 「小中学校における系統性のある新しい理科学習教材の開発と授業実践研究Ⅱ ~3Dプリンタを活用した地形の授業」山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第50号 (2020) 75-86. 山口大学教育学部A、山口県周南市立富田西小学校B、 山口大学教育学部附属山口中学校C 栗田克弘A、森戸幹B、源田智子A、小松裕典C、柴田勝A、重松宏武A.
  8. 「高等学校物理における「偏光」の取り扱いⅠ ~大学生は偏光及び偏光板についてどのような理解をしているか~」山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第50号 (2020) 301-310. 美祢市立大嶺中学校A、山口大学教育学部B  家永展寛A、重松宏武B.
  9. 「高等学校物理における「偏光」の取り扱いⅡ ~偏光板のしくみと透過光の特性を理解するための教材開発とその活用実践~」山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第50号 (2020) 311-322. 美祢市立大嶺中学校A、山口大学教育学部B  家永展寛A、重松宏武B.
  10. 「小中学校理科・高等学校物理における「電池の内部抵抗」の取り扱い Ⅳ -並列に接続した電池につながれた豆電球の明るさはどうなるか-」 山口大学教育学部研究論叢 第69号 (2020) 203-212. 山口大学教育学部 千々松拓矢、重松宏武.
  11. 「小中学校を見通した系統性のある新しい理科学習教材の開発と授業実践研究」山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第48号 (2019) 89-100. 山口大学教育学部A、山口大学教育学部附属山口小学校B、山口大学教育学部附属山口中学校C 栗田克弘A、森戸幹B、源田智子A、小松裕典C、柴田勝A、重松宏武A.
  12. 「中学校理科(電流と回路及び電流と磁界)における学習教材の開発研究Ⅲ: 主体的学習における一人一実験の役割」 山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第46号 (2018) 117-126. 山口大学教育学部A、山口大学教育学部附属山口中学校B  栗田克弘A、源田智子A、舩木隆司B、小松裕典B、松田祥奈B、重松宏武A.
  13. 「小中学校理科・高等学校物理における「電池の内部抵抗」の取り扱いⅢ -並列に接続した豆電球型LEDの明るさはどうなるのか、並列に接続した電池につながれた電球の明るさ・モーターのまわり方はどうなるのか-」 山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第44号 (2017) 113-122 . 山口大学教育学部A、山口市立大内中学校B 重松宏武A、内田由美子B、栗田克弘A.
  14. 「エネルギー・環境をテーマとした教材開発、研修及び実践Ⅱ -山口エネルギー環境教育研究会における学生指導と実践の記録-」 山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第44号 (2017) 123-131. 山口大学教育学部A、名城大学理工学部B、山口大学教育学部附属山口中学校C、山口県立下関西高等学校D、防府市立大道中学校E、下関市立向井小学校F、岩国市立由宇中学校G、下関市立長府中学校H、福山市立城西中学校I、 横須賀市立粟田小学校J、 糸田町立糸田中学校K、山口大学大学院教育学研究科L、周南市立沼城小学校M、株式会社 電音エンジニアリングN 重松宏武A、西山桂B、舩木隆司C、西嶋康雄D、松永武E、萱野誠F、内田由美子G、棟居翼H、風盛文哉I、前川真利奈J、谷川佑太K、兼安真也L、吉村大介M、片岡佑美N、栗田克弘A.
  15. 「中学校理科(電流と回路)における学習教材の開発研究 ~アクティブラーニングと関連づけた一人一実験~」 学部・附属教育実践研究紀要 第16号 (2017) 97-106. 山口大学教育学部A、山口大学教育学部附属山口中学校B  栗田克弘A、舩木隆司B、小松裕典B、松田祥奈B、源田智子A、重松宏武A.
  16. 「小中学校理科・高等学校物理における「電池の内部抵抗」の取り扱いⅡ -並列に接続した豆電球の明るさはどうなるのか-」山口大学教育学部研究論叢 第66号 第3部 (2016) 149-160. 山口大学教育学部  兼安真也、重松宏武.
  17. 「小中学校理科・高等学校物理における「電池の内部抵抗」の取り扱いI -並列に接続した豆電球の明るさはどうなるのか-」 山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第42号 (2016) 79-88. 山口大学教育学部A、周南市立沼城小学校B 重松宏武A、兼安真也、吉村大介B.
  18. 「中学校理科におけるアクティブラーニングにつながる学習教材の開発研究」 学部・附属教育実践研究紀要 第15号 (2016) 91-100. 山口大学教育学部A、山口大学教育学部附属光中学校B、山口大学教育学部附属山口中学校C  栗田克弘A、重松宏武A、柴田勝A、千々和一豊A、源田智子A、田村健三B、白竹政彦B、舩木隆司C、小松裕典C、松田祥奈C.
  19. 「中学校理科「電流・電圧と抵抗」における新たなモデルの検討 -定量的理解力向上のための教材開発と実践-」 学部・附属教育実践研究紀要 第14号 (2015) 11-17. 山口大学教育学部A、山口大学教育学部附属山口中学校B 重松宏武A、舩木隆司.
  20. 「中学校理科物理分野における光の特性と逆二乗法の法則 -定量的理解力向上のための教材開発と実践-」 学部・附属教育実践研究紀要 第13号 (2014) 21-29. 山口大学教育学部A、山口大学教育学部附属山口中学校B、柳井市教育委員会C 重松宏武A、舩木隆司、松永武C、藤本貴士A、谷川佑太A.
  21. 「中学校・高等学校物理分野における科学的事象と指数関数との相関 ~CR回路・光減衰・液体の冷却を例として~」 山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第37号 (2014) 47-56 . 山口大学教育学部 風盛文哉、重松宏武.
  22. 「小学校理科「磁石の性質」に関する基礎研究 より科学的な見方や考え方を深める指導のための磁石の基礎知識と応用実験」山口大学教育学部研究論叢 第63号 (2013) 146-159. 山口大学教育学部 前川真利奈、重松宏武.
  23. 「エネルギー・環境をテーマとした教材開発、研修及び実践 -山口大学教育学部における学生指導と実践の記録-」山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第36号 (2013) 79-88. 山口大学教育学部A 、島根大学教育学部B、柳井市教育委員会C、山口大学教育学部附属山口中学校D、山口市立阿知須中学校E、周南市立菊川中学校F、奈良県生駒市立壱分小学校G、山口大学大学院教育学研究科H 重松宏武A・西山桂B、松永武C、舩木隆司D、内田由美子E、棟居翼F、吉岡真志G、風盛文哉H、前川真利奈H、谷川佑太H.
  24. 「中学校理科「放射線」の授業実践 ―可視光線との比較によるイメージ化の促進―」 学部・附属教育実践研究紀要 第12号 (2013) 1-12. 山口大学教育学部附属山口中学校A 、山口大学教育学部B 松永武A、重松宏武B、内田由美子B.
  25. 「中学校理科「電流・電圧と抵抗」における洗濯板モデル(washboard model)の半定量的考察」山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第35号 (2013) 59-69. 山口大学教育学部A 、周南市立菊川中学校B、山口大学教育学部附属山口中学校C、島根大学教育学部D 重松宏武A、棟居翼B、松永武C、内田由美子A、前川真利奈A、風盛文哉A、西山桂D.
  26. 「中学校理科「放射線」に関する学習・指導のための基礎研究Ⅲ -教育現場における自然放射線測定-」山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第34号 (2012)  47-56. 山口大学教育学部A 、山口大学教育学部附属山口中学校B 内田由美子A、松永武B、重松宏武A.
  27. 「小中学校理科「電気による発熱」に関する基礎研究Ⅱ ―細い電熱線の方が早く発泡ポリスチレンを溶かす謎の検証―」山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第34号 (2012) 37-46. 山口大学教育学部 前川真利奈、内田由美子、棟居翼、重松宏武.
  28. 「中学校理科「電流・電圧と抵抗」における洗濯板モデル(washboard model)を活用した授業実践」学部・附属教育実践研究紀要 第11号 (2012) 13-24. 山口大学教育学部附属山口中学校A 、山口大学教育学部B 松永武A、重松宏武B.
  29. 「中学校理科「放射線」に関する学習・指導のための基礎研究Ⅰ -簡易放射線測定器「はかるくん」の特性及び測定方法-」 山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第33号 (2012) 113-123. 山口大学教育学部 内田由美子、重松宏武.
  30. 「中学校理科「放射線」に関する学習・指導のための基礎研究Ⅱ -簡易放射線測定器「はかるくん」を活用した測定例-」 山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第33号 (2012) 125-134. 山口大学教育学部A、山口大学教育学部附属山口中学校B 、島根大学教育学部C 内田由美子A、松永武B、西山桂C、重松宏武A.
  31. 「金属導体中の電子の運動とオームの法則 -中学校理科「電流、電圧と抵抗」における洗濯板モデル(washboard model)の提案-」 山口大学教育学部研究論叢 第61号 (2012) 195-206. 山口大学教育学部A、山口大学教育学部附属中学校B 重松宏武A、棟居翼A、松永武B、内田由美子A、前川真利奈A.
  32. 「小中学校理科「電気による発熱」に関する基礎研究 -定量的理解度向上のための数式の活用-」 山口大学教育学部研究論叢 第61号 (2012) 181-194. 山口大学教育学部 重松宏武.
  33. 「銅線の電気抵抗の温度変化 -中学校理科における発展学習に向けた定量的考察-」  山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第32号 (2011) 17-26 . 山口大学教育学部理科教育講座A、奈良教育大学 B 内田由美子A、吉岡真志B、重松宏武 A.
  34. 「小学校第6学年理科 単元「電気の利用」で用いる教材開発のための基礎研究 -手作り平行板コンデンサの製作及び性能評価-」 山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第32号 (2011) 27-36. 奈良教育大学A、山口大学教育学部理科教育講座B、山口市立宮野中学校C 吉岡真志A、内田由美子B、佐々木英樹C、重松宏武B.
  35. 「エネルギー変換の定量的理解に関する研究 -中学校理科におけるコンデンサーを用いた授業のデザイン-」 山口大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 第31号 (2011) 59-70. 山口市立宮野中学校A、山口大学教育学部理科教育講座B 佐々木英樹A、重松宏武B.
  36. 「エネルギー生成・変換・備蓄をテーマとした教材開発及び実践 ―充電池とコンデンサーの活用:手力ためる君とコンデンカー―」 島根大学教育学部研究紀要 第44巻 (2010)  29-34. 山口大学教育学部理科教育講座A、前島根大学教育学部自然環境教育講座B、島根大学教育学部自然環境教育講座C 重松宏武A, B 、内田由美子A、吉岡真志A、佐々木英樹A、野村啓介B、谷口将人B、森山充B、野々村佳代B、高田慧B、西山桂C.
  37. 「エネルギー・環境をテーマとした教材開発、研修及び実践 -島根大学教育学部における学生指導と実践の記録-」 島根大学教育学部附属教育支援センター紀要 第9号 (2010) 123-139. 山口大学教育学部理科教育講座A、前島根大学教育学部理科教育講座B、前島根大学教育学部自然環境教育講座C、島根大学教育学部自然環境教育講座D、出雲科学館E 重松宏武A,C、西村学B、新宅孝恵B、池添千津子B、谷口将人B、野村啓介B、森山充C、野々村佳代C、高田慧D、中山慎也E、西山桂D. 
  38. 「地球温暖化実験装置を用いた理科学習の実践」島根大学教育学部研究紀要 第42巻 (2008) 7-11. 出雲科学館A、出雲市立今市小学校B、島根大学教育学部C 中山慎也A、村上隆正B、重松宏武C.   
  39. 「山陰の地域に根差したエネルギー環境教育に関する実践的研究 -山陰エネルギー環境教育研究会(教育普及部門)活動報告-」 島根大学教育学部附属教育支援センター紀要 第5号 (2006) 69-77. 島根大学教育学部 重松宏武、平野俊英、秋重幸邦.

Actitity Report

  1. 「平成30年度新企画 地域MIRAIサミット in やまぐち」重松宏武、山口同友 山口経済同友会 (2018) p. 26-27.
  2. 「地域に根差したエネルギー環境教育の実践」重松宏武、山口大学環境保全 第28号 山口大学総合科学実験センター排水処理施設編(2012) p. 25-26.
  3. 「電気をためる(蓄電~揚水発電:エネルギー生成・変換・備蓄)」重松宏武、エネルギー・環境教育実践事例集(第二集) 中国地域エネルギー環境教育研究会編(2012) p. 26-34.
  4. 「新強誘電性結晶の構造と物性発現 」 2010B4507, Yukihiko Kawamura, Hiroyuki Mashiyama, Hirotake Shigematsu, Tomoshi Akimoto, Masahiko Tanaka, Yoshitaka Matsushita, and Yoshio Katsuya, SPring-8 User Experiment Report 2010B (Web版).
  5. 「新強誘電性結晶の構造と物性発現 」 2009B4506, Yukihiko Kawamura, Hiroyuki Mashiyama, Hirotake Shigematsu, Tatsuki Miyoshi, Yoshitaka Matsushita, and Masahiko Tanaka, SPring-8 User Experiment Report 2009B (Web版).
  6. 「Hypothetical Phase Transitions and Soft Modes in A2BX4-type Dielectrics」Hirotake Shigematsu and Keisuke Nomura, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.16 (2009) CD版 Report Number: 792.
  7. 「Structure and Phase Transitions in A2BO4-type Dielectrics」Hirotake Shigematsu and Keisuke Nomura, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.15 (2008) CD版 Report Number: 540.
  8. 「KF添加チタン酸バリウムの比熱:単結晶およびSPSセラミックス」秋重幸邦、重松宏武、東條壮男、川路均、阿竹徹、東京工業大学応用セラミックス研究所 平成19年度共同利用研究報告書 p. 38-39. (2008年4月)
  9. 「Phonon Dispersions in Hexagonal BaTiO3」, Hirotake Shigematsu, Tatsuki Miyoshi, and Yukikuni Akishige, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.14 (2007) CD版 Report Number: 176.
  10. 「新規物質を含むバリウム・チタン系酸化物強誘電体の比熱」秋重幸邦、重松宏武、東條壮男、川路均、阿竹徹、東京工業大学応用セラミックス研究所 平成18年度共同利用研究報告書 p. 23-24. (2007年4月)
  11. 「Powder Diffraction Study of the Phase Transition in BaTi2O5」Yukikuni Akishige, Hirotake Shigematsu, Severian Gvasaliya, Vladimir Pomjakushin, Sergey Lushnikov, and Seiji Kojima, Experimental reports, http://sinq.web.psi.ch/sinq/exp_reports.html (2007) Web版.
  12. 「新規物質を含むバリウム・チタン系酸化物強誘電体の比熱」秋重幸邦、重松宏武、東條壮男、川路均、阿竹徹、東京工業大学応用セラミックス研究所 平成17年度共同利用研究報告書 p. 15-16. (2006年4月)
  13. 「Behavior of Σ2-Σ3 Phonon Branches in A2BO4-type Dielectrics」Hirotake Shigematsu, Manabu Nishimura, Chizuko Ikezoe, and Yukikuni Akishige, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.13 (2006) CD版.
  14. 「新規強誘電体BaTi2O5の大型単結晶育成と物性評価」秋重幸邦、重松宏武、Annual Report of the Murata Science Foundation No. 19 (2005) 174-176.
  15. 「Phonon Dispersions in Hexagonal Barium Titanate」Hirotake Shigematsu and Yukikuni Akishige, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.12 (2005) CD版.
  16. 「ペロブスカイトスラブ構造を持つ酸化物強誘電体の比熱」秋重幸邦、重松宏武、東條壮男、川路均、阿竹徹、東京工業大学応用セラミックス研究所 平成16年度共同利用研究報告書 p. 33-34. (2005年4月)
  17. 「Behavior of Σ2-Σ3 Phonon Branches that contribute to the Hypothetical Phase Transition in (K1-xRbx)2SeO4」Hirotake Shigematsu and Yukikuni Akishige, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.11 (2004) 60.
  18. 「ペロブスカイトスラブ構造を持つ酸化物強誘電体の比熱」秋重幸邦、重松宏武、東條壮男、川路均、阿竹徹、東京工業大学応用セラミックス研究所 平成15年度共同利用研究報告書 p. 35-36. (2004年6月)
  19. 「Behavior of Σ2-Σ3 Phonon Branches of KRbSeO4」Hirotake Shigematsu and Tsuneo Matsui, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.10 (2003) 80.
  20. 「Crystal Structure in (La0.657Li0.35)0.95Sr0.05TiO3」Hirotake Shigematsu, Sunsuke Shioya, Aya Tobo, and Tsuneo Matsui, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.10 (2003) 63.
  21. 「ペロブスカイトスラブ構造を持つ酸化物強誘電体の比熱」秋重幸邦、重松宏武、東條壮男、阿竹徹、川路均、東京工業大学応用セラミックス研究所 平成14年度共同利用研究報告書 p. 32-33. (2003年6月)
  22. 「Structures and Phase Transitions in Rb2MoO4 and Rb2WO4」Hirotake Shigematsu, Tsuneo Matsui, and K. Ohoyama, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.9 (2002) 69.
  23. 「Phonon Dispersions of the Normal Phase in Rb2CoCl4」Hirotake Shigematsu and Tsuneo Matsui, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.9 (2002) 67.
  24. 「A2BO4型誘電体の構造相転移と低温熱容量」重松宏武、松井恒雄、長崎正雅、有田裕二、西芳正、東條壮男、阿竹徹、川路均、東京工業大学応用セラミックス研究所 平成13年度共同利用研究報告書 p. 145-146. (2002年6月)
  25. 「Study of Ti-Isotope Effects in PbTiO3 by Neutron Powder Diffraction」Hirotake Shigematsu, Hitoshi Nakadaira, Takanori Nagasaki, Tsuneo Matsui, Aya Tobo, and Kenji Ohoyama, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.8 (2001) 83.
  26. 「Behavior ofΣ2-Σ3 phonon Branches in Low-Temperature Commensurate Phase of Rb2SeO4」Hirotake Shigematsu, Hitoshi Nakadaira, and Tsuneo Matsui, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.8 (2001) 76.
  27. 「熱容量に及ぼす同位体効果」、松井恒雄、長崎正雅、有田裕二、重松宏武、中平仁、阿竹徹、川路均、東條壮男、東京工業大学応用セラミックス研究所 平成12年度共同利用研究報告書 p.102-103. (2001年6月)
  28. 「A2BX4型誘電体結晶のフォノンのソフト化と副格子モデル」増山博行、重松宏武、NSL News Letter 2001-1 p. 109-118.
  29. 「熱容量に及ぼす同位体効果」松井恒雄、長崎正雅、有田裕二、重松宏武、西芳正、小川貴志、阿竹徹、川路均、東條壮男、東京工業大学応用セラミックス研究所 平成11年度共同利用研究報告書 p. 121-122. (2000年6月)
  30. 「Neutron Scattering Study of the Normal-Incommensurate Phase Transition in Rb2CoCl4」Hirotake Shigematsu, Masato Kubota, Masakazu Nishi, Hiroyuki Mashiyama, and Tsuneo Matsui, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.7 (2000) 76.
  31. 「Diffuse X-ray scattering study on defect structure in Ni alloys irradiated with high-energy ion」Tsuneo Matsui, Hideki Yuya, Hirotake Shigematsu Hitoshi Nakadaira, Yukihiko Kawamura, and Naoshi Ikeda, SPring-8 User Experiment Report No. 5 2000A (2000) 56.
  32. 「Diffuse X-ray Scattering Study on Structure of Radiation Defects in Ni-Alloys」Tsuneo Matsui, Hideki Yuya, Hirotake Shigematsu, and Hideo Ohtsuka, Photon Factory Activity Report 17 (1999) 100.
  33. 「Crystal Structure of Low-Temperature Twinned Phase in Rb2ZnBr4 and K2ZnCl4」Hirotake Shigematsu, Takahisa Shobu, Mikiko Jono, Yukihiko Kawamura, Kazuki Yamamoto, Naoshi Ikeda, Yukio Noda, and Tsuneo Matsui, SPring-8 User Experiment Report No. 3 1999A (1999) 48.
  34. 「Structural Fluctuation in a Disordered Ternary Alloy」S. Hashimoto, K. Ohshima, Y. Takahashi, H. Shigematsu, and Y. Yamamoto, SPring-8 User Experiment Report No. 2 1998A (1999) 50.
  35. 「Crystal Structure of Polysynthetic Twinned Phase in A2BX4-type Ferroelectrics」Hirotake Shigematsu, Yoich Kondo, Yukihiko Kawamura, Naoshi Ikeda, and Tsuneo Matsui, SPring-8 User Experiment Report No. 2 1998A (1999) 44.
  36. 「Defect Structure in Pure Ni Irradiated with Iodine Ions and Electrons」Tsuneo Matsui, Hideki Yuya, Hirotake Shigematsu, Yoich Kondo, Yukihiko Kawamura, and Naoshi Ikeda, SPring-8 User Experiment Report No. 2 1998A (1999) 33.
  37. 「Effects of Hydrostatic Pressure on Phase Transitions in Rb2ZnBr4」H. Shigematsu, M. Kubota, M. Nishi, H. Mashiyama, and T. Matsui, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.5 (1998) 66.
  38. 「Acoustic Phonon Mode Anomary of α-β Phase Transition in K2ZnBr4 Studies by Inelastic Neutron Scattering」H. Mashiyama, M. Takesada, and H. Shigematsu, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.5 (1998) 65.
  39. 「Structural Fluctuation in Ternary Alloys」K. Ohshima, K. Yamamoto, Y. Matsuo, and H. Shigematsu, SPring-8 Annual Report 1997 (1997) 269.
  40. 「9. Crystal Structure Analysis 9.4 Diffuse Scattering」K. Ohshima, K. Yamamoto, H. Shigematsu, Y. Matsuo, and S. Hashimoto, SPring-8 PROJECT Scientific Program No. 5 (1998) 59-60. & SPring-8 Annual Report 1997 (1997) 57-58.
  41. 「Low Energy Mode in K2ZnBr4 Studied by Inelastic Neutron Scattering」H. Mashiyama, M. Takesada, and H. Shigematsu, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.4 (1997) 78.
  42. 「Neutron Diffraction Study of the Normal Phasein Rb2ZnBr4」H. Shigematsu, H. Mashiyama, M. Takesada, K. Ohshima, Y. Arita, T. Nagasaki, and T. Matsui, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.4 (1997) 77.
  43. 「Structural Phase Transitions and Soft Phonon in Rb2ZnBr4 II」H. Shigematsu, H. Mashiyama, M. Takesada, Y. Oohara, H. Yoshizawa, and K. Ohshima, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.3 (1996) 64.
  44. 「Low Energy Mode Related to the α-β Phase Transition in K2ZnBr4」H. Mashiyama, M. Takesada, and H. Shigematsu, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.3 (1996) 63.
  45. 「Phonon Dispersions in K2ZnBr4」H. Mashiyama, M. Takesada, and H. Shigematsu, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.2 (1995) 67.
  46. 「Structural Phase Transitions and Soft Phonon in Rb2ZnBr4」H. Shigematsu, K. Ohshima, H. Mashiyama, and Y. Oohara, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.2 (1995) 66.
  47. 「Phonon and Phason in Rb2ZnCl4」H. Mashiyama, H. Shigematsu, H. Kawano, Y. Oohara, and H. Yoshizawa, Activity Report on Neutron Scattering Research Vol.1 (1994) 52.
  48. 「Low Temperature Phase Transitions in Ferroelectrics with β-K2SO4 Type Structure」H. Kasano, H. Shigematsu, H. Mashiyama, S. Fukui, N. Koyano, and Y. Iwata, KURRI Prog. Rep., (1992) 10-11.
  49. 「Phase Transitions in Rb2ZnX4 (X=Br, I) at Low Temperature」H. Mashiyama, H. Kasano, M. Takesada, H. Shigematsu, and M. Kojima, Photon Factory Activity Report #10 (1992) 84.

国内学会発表

  1. 「チタン酸バリウム室温の強誘電構造は否定できるのか?」OA-I-07、山口大学A、山口大学教育B 増山博行A、重松宏武B、日本結晶学会令和3年度年会 2021年11月19日(金)(1/19(金)- 11/21(日))北海道大学学術交流会館(札幌市). (日本結晶学会令和3年度年会講演要旨集 P. 22)
  2. 「並列回路における電池の内部抵抗が与える影響 -電球の明るさ及びモーターの回転数に関する半定量的評価と実験による検証-」A11、山口大教育 千々松拓也、重松宏武、第68回日本理科教育学会中国支部大会 2019年11月30日(土) 山口大学吉田キャンパス(山口市).(第68回日本理科教育学会中国支部大会発表論文集 P. 17)
  3. 「高校物理における「偏光」の取り扱い ~偏光板の仕組みと透過光の特性を考えるための教材製作とその活用実践報告~ 」B05、山口大教育 家永展寛、重松宏武、第68回日本理科教育学会中国支部大会 2019年11月30日(土) 山口大学吉田キャンパス(山口市).(第68回 日本理科教育学会中国支部大会発表論文集 P. 35)
  4. 「電池の内部抵抗測定実験を通した「電流計・電圧計の内部抵抗」の取り扱い」 B06、山口大教育 重枝美凪、重松宏武、第68回日本理科教育学会中国支部大会 2019年11月30日(土) 山口大学吉田キャンパス(山口市).(第68回日本理科教育学会中国支部大会発表論文集 P. 36)
  5. 「原子力規制人材育成における学校教員向け放射線教育プログラムの開発及び実践研究」11H17、大矢恭久1、奥野健二1、萱野貴広1、森健一郎2、尾関俊浩2、福田善之3、宮本直樹4、中村琢5、栢野彰秀6、庭瀬敬右7、粟田高明8、内ノ倉真吾9、清水洋一10、濱田栄作10、寺木秀一11、小長谷幸史11、重松宏武12、日本原子力学会 2019年秋の大会 2019年10月11日(水)(10/11(水)- 10/13(金)) 富山大学五福キャンパス (富山市).(日本原子力学会予稿集)
  6. 「Rb2MoO4の多形転移と熱的挙動」1A1550、山口大教育A、東工大フロンティア材料研C、山口大院創成科学B、山口大C 重松宏武A、川路均B、笠野裕修C、増山博行D 、第54回 熱測定討論会 2018年10月31日(水)(10/31(水)- 11/2(金)) 東京工業大学 すずかけ台キャンパス (横浜市).(熱測定討論会要旨集)
  7. 「A2BO4 型誘電体におけるソフトモード出現と結晶構造の関係」 24-P-06、山口大教育A、山口大院創成科学C、山口大D 重松宏武A、千々松拓矢A、笠野裕修B、増山博行C 、平成29年度 日本結晶学会年会 2017年11月24日(金)(11/23(木)- 11/24(金)) JMSアステールプラザ(広島市).(日本物結晶学会要旨集2017 p. 81)
  8. 「量子ANNNIモデルによるA2BX4型誘電体の誘電感受率」22aB11-8、山口大A, 山口大教育B 増山博行A、 重松宏武B、日本物理学会2017年秋季大会 2017年9月22日(金)(9/21(木)- 9/24(日)) 岩手大学上田キャンパス.(日本物理学会概要集 第四分冊 p. 〇)
  9. 「Rb2MoO4の多形転移と構造変化」PA-16、山口大教育A、山口大院創成科学B、東工大フロンティア材料研C、重松宏武A、兼安真也A、笠野裕修B、川路均C、日本結晶学会平成28年度年会 2016年11月18日(金)(11/17(木)- 11/18(金)) 茨城県立県民文化センター.(日本結晶学会年会講演要旨集 p. 61)
  10. 「小学校理科「電気による発熱」に関する基礎研究‐定量的理解度向上のための数式の活用及びその検証‐」A07、山口大教育A、横須賀市立粟田小学校B 重松宏武A、前川真利奈B、平成26年度日本理科教育学会中国支部大会 2014年12月6日(土) 山口大学.(日本理科教育学会概要集 p. 〇)
  11. 「中学校理科「電流、電圧と抵抗」における洗濯板モデルの提案と半定量的考察」B13、山口大教育A、山口大学教育学部附属山口中学校B、防府市立富海中学校C、周南市立菊川中学校D、山口市立阿知須中学校E、横須賀市立粟田小学校F、福山市立城西中学校G 重松 宏武A、舩木隆司B、松永武C、棟居翼D、内田由美子E、前川真利奈F、風盛文哉G、平成26年度日本理科教育学会中国支部大会 2014年12月6日(土) 山口大学.(日本理科教育学会概要集 p. 〇)
  12. 「KDPの昇温過程における構造変化」総合科学研究機構、山口大教育A、山口大院理工B 河村幸彦、重松宏武A、朝日孝尚B、野崎浩二B、増山博行B、日本物理学会第59回年次大会 2014年3月〇日(〇)(3/27(木)- 3/30(日)) 東海大学湘南キャンパス.(日本物理学会概要集 第四分冊 p. 〇)
  13. 「Rb2MoO4の多形転移と熱的挙動」26aKA-4、山口大教育、東工大応セラ研A、山口大院理工B、島根大教育C 風盛文哉、内田由美子、川路均A、笠野裕修B、増山博行B、西山桂C、重松宏武、日本物理学会2013年秋季大会 2013年9月26日(木)(9/25(水)- 9/28(土)) 徳島大学.(日本物理学会概要集 第四分冊 p. 855)
  14. 「A2BO4型誘電体における仮想相転移とソフトォノン」PS2-2、山口大教育A、島根大教育B、東工大応用セラ研C、山口大院理D 重松宏武A、内田由美子A、風盛文哉A、前川真利奈A、西山桂B、川路均C、笠野裕修D、増山博行D、日本中性子科学会 第12回年会 2012年12月11日(火)(12/10(月)- 12/11(火)) 京都大学百周年時計台記念館.(日本中性子科学会 第12回年会講演概要集 p. 61)
  15. 「希土類-有機ハイブリッド集光アンテナの有機ナノゲル中における発光物性評価」2PA-46、渡辺圭一、西山弘祐、重松宏武、西山桂、日本化学会第91春季年会(2011) 2011年3月27日(日)(3/26(土)- 3/29(火)) 神奈川大学横浜キャンパス.(日本化学会要旨集)
  16. 「希土類元素16種を骨格としたナノ構造体(ロッド・アレイ)の界面活性剤鋳型法による合成 」1D7-09、西山桂、花本貴志、小山浩輝、重松宏武、嘉治寿彦、池滝何以、平本昌宏、日本化学会第91春季年会(2011)2011年3月26 日(土)(3/26(土)- 3/29(火)) 神奈川大学横浜キャンパス.(日本化学会要旨集)
  17. 「A2BO4型誘電体におけるソフトモード出現と結晶構造の関係」p-24、山口大教育A、島根大教育B 重松宏武A、西山桂B、日本中性子科学会第10回年会 2010年12月11日(土)(12/9(木)- 12/11(土)) 東北大学片平さくらホール.(日本中性子科学会 第10回年会講演概要集 p. 34)
  18. 「銅線の電気抵抗の温度変化 -中学校理科における発展学習に向けた定量的考察-」B01、山口大教育 内田由美子、吉岡真志、重松宏武、平成22年度日本理科教育学会中国支部大会 2010年12月4日(土) 山口大学.(第59回日本理科教育学会中国支部大会発表論文集 p.33)
  19. 「小学校第6学年理科 単元「電気の利用」で用いる教材開発のための基礎研究 -手作り平行板コンデンサの製作-」B02、山口大教育A、山口市立宮野中学校B 吉岡真志A、内田由美子A、佐々木英樹B、重松宏武A、平成22年度日本理科教育学会中国支部大会 2010年12月4日(土)山口大学.(第59回日本理科教育学会中国支部大会発表論文集 p.34)
  20. 「クマリン153の有機ナノゲル中における構造と溶媒和ダイナミクス」P70、島根大教育A、山口大教育B 西山桂A、渡邊 圭一A、高田慧A、重松宏武B、第33回溶液化学シンポジウム 2010年11月17日(水)(11/16(火)- 11/18(木)) 京都大学.(溶液化学シンポジウム要旨集)
  21. 「NaNO2の零点振動と局所ポテンシャル」24pWY-10、山口大理、山口大教育A、東北大多原研B 増山博行、三好烈麗、重松宏武A、木村宏之B、野田幸男B、日本物理学会2010年秋季大会 2010年9月24日(9/23(木)- 9/26(日)) 大阪府立大学中百舌鳥キャンパス.(日本物理学会概要集 Vol. ○No. ○ p. ○)
  22. 「単一光子計数法を用いて観測したオルガノゲルの溶媒和ダイナミクス 」2pc047、島根大教育A、山口大教育B 高田慧A、重松宏武B、西山桂A、日本化学会第90春季大会 2010年3月27日(3/26(金)- 3/29(月)) 近畿大学本部キャンパス.(日本化学会第90春季大会講演概要集 p. ○)
  23. 「ミセルの自己集合を利用したイットリウム及びサマリウム骨格ナノ構造体の生成機構の解明」2pc053、島根大教育A、山口大教育B 分子研C、花本貴志A、重松宏武B、 池滝何以C、嘉治寿彦C、平本昌宏C、西山桂A、日本化学会第90春季大会 2010年3月27日(3/26(金)- 3/29(月)) 近畿大学本部キャンパス.(日本化学会第90春季大会講演概要集 p. ○)
  24. 「A2BX4型誘電体におけるソフトモード出現と結晶構造の関係」p2-8、山口大教育A、島根大教育B、山口大理C 重松宏武A、西山桂B、三好烈麗C、増山博行C 日本中性子科学会第9回年会 2009年12月10日(木)(12/9(水)- 12/11(金)) いばらき量子ビーム研究センター.(日本中性子科学会第9回年会講演概要集 p.106)
  25. 「均一沈殿法による希土類骨格ナノ構造体の合成とその生成メカニズムの解明」P40、島根大教育A、山口大教育B、分子研C 花本貴志A、重松宏武B、池滝何以C、嘉治寿彦C、平本昌宏C、西山桂A、第32回溶液化学シンポジウム 2009年11月18日(水)(11/18(水)- 11/20(金)) 新潟大学.(溶液化学シンポジウム要旨集)
  26. 「指導要領改訂に伴う教員研修の実施とその評価 ~小学6年生理科「電気の利用」発電・蓄電~」A19、出雲市教育委員会出雲科学館、山口大教育A 中山慎也、重松宏武A、日本理科教育学会中国支部大会 2009年10月24日(土) 広島大学.(日本理科教育学会第58回中国支部大会発表論文集 p. 27)
  27. 「単結晶中性子構造解析からみたKDPとDKDPの差異」27pPSB-2、山口大理、山口大教育A、東北大多元研B 三好烈麗、増山博行、朝日考尚、重松宏武A、木村宏之B、野田幸男B、日本物理学会2009年秋季大会 2009年9月25日(日)(9/25(日)- 9/28(月))熊本大学.(日本物理学会概要集)
  28. 「A2BO4型誘電体の仮想相転移とソフトフォノン II」P1-4、島根大教育 重松宏武、野村啓介、日本中性子科学会 2008年12月1日(月)(12/1(月)- 12/2(火)) 名古屋大学.(日本中性子科学会第8回年会講演概要集 p.52)
  29. 「エネルギー生成・変換・備蓄をテーマとした教材開発と実践 ~蓄電池とコンデンサー~」 I01、島根大教育A、大田市立池田中学校B 野村啓介A、野々村佳代A、谷口将人B、重松宏武A、日本理科教育学会第57回中国支部大会 2008年11月15日(土) 島根大学.(日本理科教育学会第57回中国支部大会発表論文集 p. 54)
  30. 「教材開発・実践サークルによる理科教員を目指す大学生のスキル向上」I02、島根大教育A、浜田市立波佐小学校B 野々村佳代A、野村啓介A、森山充B、重松宏武A、日本理科教育学会第57回中国支部大会 2008年11月15日(土) 島根大学.(日本理科教育学会第57回中国支部大会発表論文集 p. 55)
  31. 「A2BO4型誘電体の仮想相転移とソフトフォノン」P1-26、島根大教育A、山口大学B 重松宏武A、西村学A、野村啓介A、三好烈麗B、日本中性子科学会 2007年11月27日(火)(11/27(火)- 11/28(水)) 九州大学.(日本中性子科学会第7回年会講演概要集 p. 61)
  32. 「エネルギー生成・変換・備蓄をテーマとした教材開発と実践」2P-06、島根大教育 重松宏武、平野俊英、野村啓介、谷口将人、森山充、日本エネルギー環境教育学会第二回全国大会 2007年8月7日(火)(8/7(火)- 8/8(水)) 高知工科大学.(日本エネルギー環境教育学会 第二回全国大会論文集 p. 121)
  33. 「KF添加チタン酸バリウムの強誘電・圧電特性」20aXA-12、島根大教育A、島根大プロジェクト研究推進機構B 秋重幸邦A、重松宏武A、徐軍B、日本物理学会2007年春季大会 2007年3月20日(火)(3/18(日)- 3/21(水)) 鹿児島大学.(日本物理学会概要集)
  34. 「山陰地域の学校におけるエネルギー環境教育の現状と課題」A-06、島根大教育 平野俊英、重松宏武、秋重幸邦、日本理科教育学会 第55回中国支部大会 2006年11月25日(土) 岡山国際交流センター.(日本理科教育学会概要集)
  35. 「(K1-xRbx)2SeO4 (x<0.15)の構造相転移」23aZD-6、島根大教育 重松宏武、池添千津子、秋重幸邦、日本物理学会2006年秋季大会 2006年9月23日(土)(9/23(土)- 9/26(火)) 千葉大学.(日本物理学会概要集 Vol. 61 No. 2 p. 780)
  36. 「KF添加BaTiO3の強誘電・圧電特性」25aZD-8、島根大教育 秋重幸邦、大西由香里、重松宏武、日本物理学会2006年秋季大会 2006年9月25日(月)(9/23(土)- 9/26(火)) 千葉大学.(日本物理学会概要集 Vol. 61 No. 2 p. 803)
  37. 「粉末中性子回折法によるBaTi2O5の結晶構造と相転移」27pYA-8、島根大教育、PSIA、筑波大数理B 重松宏武、秋重幸邦、G. GvasaliyaA、V. PomjakushinA、小島誠治B、日本物理学会第61回年次大会 2006年3月27日(月)(3/27(月)- 3/30(木)) 愛媛大学・松山大学.(日本物理学会概要集 Vol. 61 No. 1 p. 929)
  38. 「A2BO4(B=Mo,W)の逐次相転移の再検討」19pYM-1 、島根大教育 重松宏武、秋重幸邦、日本物理学会2005年秋季大会 2005年9月19日(月)(9/19(月)- 9/22(木)) 同志社大学.(日本物理学会概要集 Vol. 60 No. 2 p. 800)
  39. 「A2BX4型誘電体の整合-不整合相転移とソフトフォノン」14aTL-6、島根大教育 重松宏武、秋重幸邦、日本物理学会2004年秋季大会 2004年9月14日(火)(9/12(日)- 9/15(水)) 青森大学.(日本物理学会概要集 Vol 59 No.2 p. 873)
  40. 「A2B2O7型層状ペロブスカイト構造強誘電体の比熱」13pTL-6、島根大教育、東工大応セラ研A 秋重幸邦、重松宏武、東條壮男A、川路均A、阿竹徹A、日本物理学会2004年秋季大会 2004年9月13日(月)(9/12(日)- 9/15(水)) 青森大学.(日本物理学会概要集 Vol 59 No.2 p. 866)
  41. 「新規強誘電体BaTi2O5の相転移」29pXK-11、島根大教育、関学大理A 秋重幸邦、深野勝洋、重松宏武、北原周A、高橋功A、日本物理学会第59回年次大会 2004年3月29日(月)(3/27(土)- 3/30(火)) 九州大学箱崎キャンパス.(日本物理学会概要集 Vol 59 No.1 p. 977)
  42. 「(Sr1-xBax)2Nb2O7の相転移」29pXK-3、島根大教育、関学大理A 釜田美紗子、秋重幸邦、重松宏武、高橋功A、日本物理学会第59回年次大会 2004年3月29日(月)(3/27(土)- 3/30(火)) 九州大学箱崎キャンパス.(日本物理学会概要集 Vol 59 No.1 p. 975)
  43. 「Rb2MoO4の逐次相転移の再検討」 27pXK-12、島根大教育、東工大応セラ研A、室蘭工大工B、KEK物構研C 重松宏武、秋重幸邦、東條壮男A、川路均A、阿竹徹A、石垣徹B、山谷和章B、星川晃範C、S. HarjoC、日本物理学会第59回年次大会 2004年3月29日(月)(3/27(土)- 3/30(火)) 九州大学箱崎キャンパス.(日本物理学会概要集 Vol 59 No.1 p. 947)
  44. 「(K1-xRbx)2SeO4混晶系における置換率と置換サイトの決定」21aXC-5、山口大理、島根大教育A 澤江晋亮、笠野裕修、増山博行、重松宏武A、日本物理学会2003年秋季大会 2003年9月21日(日)(9/20(土)- 9/23(火)) 岡山大学.(日本物理学会概要集 Vol 58 No.2 p. 〇)
  45. 「理科教師・理科教育のためのホームページ作り -結晶育成デジタルビデオ教材―」 A20、島根大教育 釜田美紗子、重松宏武、坂本一光、秋重幸邦、第52回日本理科教育学会中国支部大会 2003年11月15日(土) 島根大学.
  46. 「リチウムイオン伝導性酸化物(La0.55Li0.35)0.95Sr0.05TiO3のリチウムイオン伝導に及ぼす6Liと7Liの同位体効果」G5、名大院工 塩谷俊介、松井恒雄、長崎正雅、重松宏武、日本原子力学会2002年秋の大会 2002年9月14日(土)(9/14(土)- 9/16(月)) いわき明星大学.
  47. 「Ba添加Sr2Nb2O7の相転移II」9aSH-1、島根大教育、関学大理A 秋重幸邦、釜田美紗子、深野勝洋、重松宏武、松下聖彦A、高橋功A、日本物理学会2002年秋季大会 2002年9月6日(金)(9/6(金)- 9/9(月)) 中部大学.(日本物理学会概要集 Vol. 57 No.2 p. 830)
  48. 「新しいBa-Ti系酸化物強誘電体」8aSH-4、島根大教育 深野勝洋、重松宏武、松本一郎、秋重幸邦、日本物理学会2002年秋季大会 2002年9月8日(日)(9/6(金)- 9/9(月))  中部大学.(日本物理学会概要集 Vol. 57 No.2 p. 816)
  49. 「(K1-xRbx)2SeO4の構造相転移とソフトフォノン」6pSH-5、島根大教育、東工大応セラ研A、名大院工B 重松宏武、秋重幸邦、東條壮男A、川路均A、阿竹徹A、松井恒雄B、日本物理学会2002年秋季大会 2002年9月6日(金)(9/6(金)- 9/9(月)) 中部大学.(日本物理学会概要集 Vol. 57 No.2 p. 791)
  50. 「A2BO4型誘電体の構造相転移とフォノン分散」Pb-70、名大院工、山口大理A 重松宏武、中平仁、松井恒雄、増山博行A、日本中性子科学会第1回年会2001年12月6日(木)(12/6(木)- 12/7(金)) 仙台アエル5階、仙台市情報産業プラザ.(日本中性子科学会第一回年会概要集 p. 99)
  51. 「Rb2SeO4の構造相転移とフォノン分散」30aYR-9、名大院工 重松宏武、中平仁、松井恒雄、日本物理学会第56回年次大会 2001年3月30日(3/27(火)- 3/30(金)) 中央大学多摩キャンパス.(日本物理学会概要集 Vol. 56 No. 1 p. 886)
  52. 「A2BX4型結晶におけるBZモードのソフト化の副格子モデル」30aYR-8、山口大理、名大院工A 増山博行、重松宏武A、日本物理学会第56回年次大会 2001年3月30日(3/27(火)- 3/30(金)) 中央大学多摩キャンパス.(日本物理学会概要集 Vol. 56 No. 1 p. 886)
  53. 「PbTiO3の相転移に及ぼすPbとTi同位体効果」名大院工 中平仁、重松宏武、松井恒雄、第36回熱測定討論会 2000年11月11日 3C0920 近畿大学.
  54. 「PbTiO3の相転移に及ぼすPbとTi同位体効果」名大院工 中平仁、重松宏武、松井恒雄、第21回日本熱物性シンポジウム 2000年10月20日 C324(10/18-20)名古屋市工業研究所.
  55. 「Rb2SeO4の構造相転移」22pYQ-14、名大院工、東工大応セラ研A、筑波大物質工B 重松宏武、東條壮男A、川路均A、阿竹徹A、藤本正敬B、大嶋建一B、松井恒雄、日本物理学会第55回年次大会 2000年9月22日(金)(9/22(金)-9/25(月)) 新潟大学五十嵐キャンパス.(日本物理学会概要集 Vol. 55 No. 2 p. 823)
  56. 「(La1/2Li1/2)1-xSrxTiO3 (x = 0, 0.05) のイオン伝導度に及ぼす同位体効果」名大院工 近藤庸市、一力知一、重松宏武、長崎正雅、松井恒雄、第25回固体イオニクス討論会 1999年12月8日(水)-10日(金)北海道大学.
  57. 「PbTiO3の強誘電性相転移に及ぼすTi同位体効果」J40、名大院工 中平仁、二木貴敏、重松宏武、松井恒雄、日本原子力学会1999年秋の大会 1999年9月11日(土)(9/10(金)-12(日))新潟工科大学.
  58. 「高エネルギーイオンを照射したニッケル中の欠陥集合体からのX線散漫散乱」中部電力、名大院工A、原研B 熊野秀樹、伊藤圭介、瀬戸吉信、松井恒雄A、重松宏武A、大塚英男B、須貝宏行B、岩瀬彰B、日本原子力学会中部支部 第30回研究発表会 1998年12月9日(水)(12/8(火)-9(水)) 名古屋大学ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー.
  59. 「圧力下におけるRb2ZnBr4の構造相転移」28a-A-5、名大院工、東大物性研A、山口大理B 重松宏武、久保田正人A、西正和A、増山博行B、松井恒雄、日本物理学会1998年秋の分科会 1998年9月28日(日)(9/25(金)-28(月)) 琉球大学・沖縄国際大学.(日本物理学会概要集 Vol. 53 No. 2 p. 149)
  60. 「PbTiO3の相転移におけるTi同位体効果」30pYD-3、名大院工 二木貴敏、重松宏武、有田裕二、長崎正雅、松井恒雄、日本物理学会第53回年会 1998年3月30日(月)(3/30(月)-4/2(木)) 東邦大学・日大生産工.
  61. 「PbTiO3の相転移におけるTi同位体効果」名大院工 二木貴敏、重松宏武、松井恒雄、第34回理工学における同位元素研究発表会 1997年6月30日 国立教育会館.
  62. 「K2ZnBr4の低エネルギーモードによる非弾性中性子散乱」28a-B-7、北大電子研、山口大理A、名大院工B 武貞正樹、増山博行A、重松宏武B、八木駿朗、日本物理学会第52回年会 1997年3月28日(金)(3/28(金)-31(月)) 名城大学.(日本物理学会概要集 Vol. 52 No. 1 p. 129)
  63. 「Rb2ZnBr4の低温相の結晶構造」29p-YD-12、名大院工、山口大理A、無機材研B、千葉大理C、筑波大物工D 重松宏武、増山博行A、山本昭二B、野田幸男C、大嶋建一D、日本物理学会第52回年会 1997年3月29日(土)(3/28(金)-31(月)) 名城大学.(日本物理学会概要集 Vol. 52 No. 1 p. 139)
  64. 「Rb2ZnBr4のN-INC相転移とソフトフォノン」3a-YD-2、名大院工、山口大理A、北大電子研B、東大物性研C、筑波大物工D 重松宏武、増山博行A、武貞正樹B、大原泰明C、吉沢英樹C、大嶋建一D、日本物理学会1996年秋の分科会 1996年10月3日(木) (10/1(火)-4(金)) 山口大学.(日本物理学会講演概要集 1996年秋の分科会 第二分冊 p. 93)
  65. 「Li2WO4-Li2MoO4系の相平衡」名大院工 乾真也、長崎正雅、重松宏武、松井恒雄、(財)日本原子力学会1996年秋の大会 1996年9月25日 東北大学.
  66. 「K2ZnBr4のα-β転移における非弾性中性子散乱」北大電子研、山口大理A、名大院工B 武貞正樹、増山博行A、重松宏武B、八木駿朗、日本物理学会第51回年会 1996年3月31日(日)(3/31(日)-4/3(水)) 金沢大学.
  67. 「硫安型不整合結晶の高次衛星反射とディスコメンシュレーション」31p-YR-4、山口大理、筑波大物工B 畔津忠博、重松宏武B、増山博行、日本物理学会第50回年会 1995年3月31日(金)(3/28(火)-31(金)) 神奈川大学.(日本物理学会講演概要集 第50回年会 第二分冊 p. 106)
  68. 「Rb2ZnBr4の低温相転移とソフトフォノン II」31p-YK-6、筑波大物工、山口大理A、東大物性研B 重松宏武、大嶋建一、増山博行A、大原泰明B、日本物理学会第50回年会 1995年3月31日(金)(3/28(火)-31(金)) 神奈川大学.(日本物理学会講演概要集 第50回年会 第二分冊 p. 107)
  69. 「(NH4)2ZnCl4-xBrxの結晶構造と相転移 II」4a-YF-12、山口大理、筑波大物工A 福嶋美枝、重松宏武A、増山博行、日本物理学会1994年秋の分科会 1994年9月4日(日)(9/2(金)-5(月)) 静岡大学.(日本物理学会講演概要集 1996年秋の分科会 第二分冊 p. 86)
  70. 「Rb2ZnBr4の低温相における位相モード」 4a-YF-6、筑波大物工、山口大理A、東大物性研B 重松宏武、大嶋建一、増山博行A、大原泰明B、日本物理学会1994年秋の分科会 1994年9月4日(日)(9/2(金)-5(月)) 静岡大学.(日本物理学会講演概要集 1996年秋の分科会 第二分冊 p. 83)
  71. 「Rb2ZnBr4の低温相転移とソフトフォノン」4a-YF-5、筑波大物工、山口大理A、東大物性研B 重松宏武、大嶋建一、庄司貴幸A、増山博行A、大原泰明B、日本物理学会1994年秋の分科会 1994年9月4日(日)(9/2(金)-5(月)) 静岡大学.(日本物理学会講演概要集 1996年秋の分科会 第二分冊 p. 83)
  72. 「(NH4)2ZnCl4-xBrxの結晶構造と相転移」31p-YR-6、山口大理、筑波大物工A 福嶋美枝、重松宏武A、笠野裕修、増山博行、日本物理学会第49回年会 1994年3月31日(木)(3/28(月)-31(木))福岡工業大学.(日本物理学会講演概要集 第49回年会 第二分冊 p. 110)
  73. 「Rb2ZnCl4の低エネルギーフォノンとフェイゾン」31p-YR-4、山口大理、筑波大物工A、東大物性研B 増山博行、重松宏武A、川野はづきB、大原泰明B、吉沢英樹B、日本物理学会第49回年会 1994年3月31日(木)(3/28(月)-31(木)) 福岡工業大学.(日本物理学会講演概要集 第49回年会 第二分冊 p. 109)
  74. 「(NH4)2ZnCl4-xBrxの構造相転移 I」12p-J-3、筑波大物工、山口大理A 重松宏武、福嶋美枝A、増山博行A、日本物理学会1993年秋の分科会 1993年10月12日(火)(10/12(火)-15(金)) 岡山大学.(日本物理学会講演概要集 1993年秋の分科会 第二分冊 p. 72)
  75. 「Rb2ZnBr4の低温における相転移の再吟味」30a-A-9、山口大理、京大原子炉A、関西学院大理B 笠野裕修、重松宏武、増山博行、岩田豊A、笠谷祐史B、寺内暉B、日本物理学会第48回年会 1993年3月30日(火)(3/29(月)-4/1(木)) 東北大学.(日本物理学会講演概要集 第48回年会 第二分冊 p. 79)
  76. 「(NH4)2ZnBr4の逐次相転移の現象論」30a-A-3、山口大理 重松宏武、増山博行、日本物理学会第48回年会 1993年3月30日(火)(3/29(月)-4/1(木)) 東北大学.(日本物理学会講演概要集 第48回年会 第二分冊 p. 76)
  77. 「(NH4)2ZnBr4の I, III, IV相の構造と相転移」27a-ZC-3、山口大理 重松宏武、増山博行、日本物理学会1992年秋の分科会 1992年9月27日(日)(9/25(金)-28(月)) 東京大学教養部.(日本物理学会講演概要集 1992年秋の分科会 第二分冊 p. 82)

国際会議発表

  1. 「Dielectric Susceptibility of Quantum ANNNI Model - Simulated Monoclinic A2BX4-Type Ferroelectrics -」(31am-H06) Hiroyuki Mashiyama, Hirotake Shigematsu, Takanao Asahi (Yamaguchi Univ.), 2018 ISAF-FMA-AMF-AMEC-PFMJoint Conference (IFAAP 2018) , IEEE ISAF (International Symposium on Applications of Ferroelectrics), FMA (Meeting on Ferroelectric Materials and their Applications), AMF (Asian Meeting on Ferroelectricity), AMEC (Asian Meeting on Electroceramics), PFM (Workshop on Piezoresponse Force Microscopy), May 27 (Sun.) - June 1 (Fri.), 2018 Hiroshima, Japan.
  2. 「Heat Capacity, X-Ray Scattering and Neutron Scattering Studies in Rb2MoO4 and Successive Phase Transition in A2BO4-type Crystals」(P-31) Hirotake Shigematsu, Shinya Kaneyasu (Yamaguchi Univ.), Atsuko Uchida, Hitoshi Kawaji (Tokyo Institute of Technology), Hironobu Kasano, Hiroyuki Mashiyama (Yamaguchi Univ.), 13th Russia/CIS/Baltic/Japan Symposium on Ferroelectricity & International Workshop on Relaxor Ferroelectrics 2016, June 19 (Sun.) - 23 (Thu.), 2016 Matsue, Japan.
  3. 「Phase Transitions and the quantum effect in A2BX4-type Ferroelectric Crystals」(Oral 34) Hiroyuki Mashiyama and Hirotake Shigematsu (Yamaguchi Univ.), 13th Russia/CIS/Baltic/Japan Symposium on Ferroelectricity & International Workshop on Relaxor Ferroelectrics 2016, June 19 (Sun.) - 23 (Thu.), 2016 Matsue, Japan.
  4. 「Heat Capacit and X-ray Scattering Studies in Rb2MoO4 and Cs2WO4」(P-12) Hirotake Shigematsu, Yumiko Uchita, Fumiya Kazamori, Marina Maekawa (Yamaguchi Univ.), Atsuko Uchida, Hitoshi Kawaji (Tokyo Institute of Technology), Katsura Nishiyama (Shimane Univ.), Hironobu Kasano, Hiroyuki Mashiyama (Yamaguchi Univ.), The Fifth International Symposium on the New Frontiers of Thermal Studies of Material , October 27 (Sun.) - 29 (Tue.), 2013 Yokohama Media and Communications Center.
  5. 「Ferroelectric Structure and Phase Transition in KH2AsO4」(P-089) Y. Kawamura (CROSS), Y. Matsushita, M. Tanaka (NIMS), T. Miyoshi(Rigaku co.), T. Akimoto, H. Shigematsu, H. Mashiyama (Yamaguchi Univ.), The 11th Russia/CIS/Baltic/Japan Symposium on Ferroelectricity (RCBJSF-11), August 20 (Mon) - 24 (Fri), 2012 Ural Federal University, Ekaterinburg, Russia.
  6. 「Correlation between Existence of the Soft mode and Crystal Structure in A2BX4-type Ferroelectrics」(OS02-3)(IT) Hirotake Shigematsu  (Yamaguchi Univ.), Katsura Nishiyama (Shimane Univ.), Hiroyuki Mashiyama (Yamaguchi Univ.), 1st Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering (1st AOCNS), November 20 (Sun) - 24 (Thu), 2011 Tsukuba International Congress Center, Tsukuba, Japan
  7. 「Structure of KH2AsO4 Determined by Neutron and X-Ray」 (PS1-098) H. Mashiyama, T. Akimito, T. Miyoshi, H. Shigematsu (Yamaguchi Univ.), Y. Kawamura, Y. Matsushita, M. Tanaka (NIMS), 1st Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering (1st AOCNS), November 20 (Sun) - 24 (Thu), 2011 Tsukuba International Congress Center, Tsukuba, Japan.
  8. 「Atomic Displacements due to Zero-Point Vibration of Sodium Nitrite」(PS1-099) H. Mashiyama, T. Miyoshi, H. Shigematsu (Yamaguchi Univ.), H. kimura, Y. Noda (NIMS), 1st Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering (1st AOCNS), November 20 (Sun) - 24 (Thu), 2011 Tsukuba International Congress Center, Tsukuba, Japan.
  9. 「Structures and Phase Transitions in Rb2MoO4 and Rb2WO4」(P1a-45) Hirotake Shigematsu  (Yamaguchi Univ.), Keisuke Nomura, Katsura Nishiyama, (Shimane Univ.) Takeo Tojo, Hitoshi Kawaji, Tooru Atake (Tokyo Institute of Technology) Hiroyuki Mashiyama (Yamaguchi Univ.), The 10th Russia/CIS/Baltic/Japan Symposium on Ferroelectricity (RCBJSF-10), June 20 (Sun) - 24 (Thu), 2010 Suzukake-Hall, Suzukaked ai-campus,Tokyo Institute of Technology, Yokohama, Japan.
  10. 「Neutron Powder Diffraction Study of the Phase Transition in BaTi2O5」(PA-23) Hirotake Shigematsu, Yukikuni Akishige (Shimane Univ.) Severian Gvasaliya, Vladimir Pomjakushin (SPI, Switzerland) Sergey Lushnikov (Ioffe Physical Tschnical Institute, Russia) Seiji Kojima (Univ. Tsukuba), The 8th Russia/CIS/Baltic/Japan Symposium on Ferroelectricity (RCBJSF-8), May 15-19, 2006 University Hall, University of Tsukuba, Tuskuba, Ibaraki, Japan.
  11. 「Structures and Phase Transitions in (K1-xRbx)2SeO4」(P-47) Hirotake Shigematsu, Yukikuni Akishige (Shimane Univ.), Tsuneo Matsui (Nagoya Univ.), Takeo Tojo, Hitoshi Kawaji, Tooru Atake (Tokyo Institute of Technology), The Third International Symposium on the New Frontiers of Thermal Studies of Materials, November 28-30, 2004 University Hall, University of Tsukuba, Tuskuba, Ibaraki, Japan.
  12. 「Specific Heat on Sr2Nb2O7 and Sr2Ta2O7」(P-48) Yukikuni Akishige, Hirotake Shigematsu (Shimane Univ.), Takeo Tojo, Hitoshi Kawaji, Tooru Atake (Tokyo Institute of Technology), The Third International Symposium on the New Frontiers of Thermal Studies of Materials, November 28-30, 2004 University Hall, University of Tsukuba, Tuskuba, Ibaraki, Japan.
  13. 「Heat Capacity, X-ray Scattering and Neutron Scattering Studies in Rb2SeO4」(G-20-P) Hirotake Shigematsu, Yukikuni Akishige (Shimane Univ.), Hiroyuki Mashiyama (Yamaguchi Univ.), Takeo Tojo, Hitoshi Kawaji, Tooru Akake (Tokyo Institute of Technology), Tsuneo Matsui (Nagoya Univ.), The 5th Korea-Japan Conference on Ferroelectricity KJC-FE5, August 18-21, 2004 The Hoam Faculty House, Seoul National University, Seoul, Korea.
  14. 「Phase Transition of New Ferroelectric BaTi2O5」 oral (G-01-I) Yukikuni Akishige, Hirotake Shigematsu (Shimane Univ.), Akane Kitahara, Isao Takahashi (Kwansei Gakuin Univ.), The 5th Korea-Japan Conference on Ferroelectricity KJC-FE5, August 18-21, 2004 The Hoam Faculty House, Seoul National University, Seoul, Korea
  15. 「Raman Scattering Study on New Ferroelectric BaTi2O5 Single Crystals」(C-09-P) Anwar Hushur, Seiji Kojima (Univ. of Tsukuba), Hirotake Shigematsu, Yukikuni Akishige (Shimane Univ.), The 5th Korea-Japan Conference on Ferroelectricity KJC-FE5, August 18-21, 2004 The Hoam Faculty House, Seoul National University, Seoul, Korea.
  16. 「Order-disorder Nature of Ferroelectric BaTi2O5 Single Crystals」(28-B-11) Anwar Hushur, Hirotake Shigematsu*, Yukikuni Akishige*, and Seiji Kojima (Tsukuba Univ. and *Shimane Univ.), The 21st Meeting on Ferroelectric Materials and Their Applications (FMA-21), May 26(Wed.)-29(Sat.), 2004 CO-OP INN KYOTO, Kyoto, Japan.
  17. 「Crystal Growth and Dielectric Properties of New Ferroelectric Barium Titanate」Yukikuni, Akishige, Katsuhiro Fukano, Hirotake Shigematsu (Shimane Univ.), International Conference on Electroceramics Massachusetts Institute of Technology (ICE-2003), August 3-7, 2003 Cambridge, MA USA.
  18. 「Lithium-Isotope Effect on Ionic Conductivity of (La0.55Li0.35)0.95Sr0.05TiO3」(PB17) Shunsuke Shioya, Takanori Nagasaki, Tsuneo Matsui (Nagoya Univ.), Hirotake Shigematsu (Shimane Univ.), International IUPAC Conference on High Temperature Materials Chemistry-XI, May 19-23, 2003 Sanjo Conference Hall of the University of Tokyo, Tokyo Japan.
  19. 「A Sub-lattice Model for the Incommensurate Transition in A2BX4-type Crystals」oral (OP-25) Hiroyuki Mashiyama (Yamaguchi Univ.), Hiroteke Shigematsu (Nagoya Univ.), 10th International Meeting on Ferroelectricity, September 3-7, 2001 Madrid, Spain.
  20. 「Study on Pb- and Ti-Isotope Effect in PbTiO3 by Heat Capacity Measurement and Neutron Powder Diffraction」Hirotake Shigematsu, Hitoshi Nakadaira, Tsuneo. Matsui (Nagoya Univ.), Aya Tobo, Kenji Ohoyama (Tohoku Univ.), International Symposium on Isotope Effects in Physics, Chemistry and Enginnering, August 22-24, 2001, Nagoya, Japan.
  21. 「Neutron Diffraction Study on the Low-Temperature Phase Transitions in Rb2ZnBr4 Under Hydrostatic Pressure」Hirotake Shigematsu, Tsuneo Matsui (Nagoya Univ.), Hiroyuki Mashiyama (Yamaguchi Univ.), Masato Kubota, Masakazu Nishi (Univ. Tokyo), Ken-ichi Ohshima (Univ. Tsukuba), The 3rd Korean-Japan Binational Conference on Ferroelectrics, June 24-26, 1999, Kyongju TEMF Hotel, Kyongju, Korea.
  22. 「Rb and Ti-Isotope Effect on Ferroelectric Phase Transition of PbTiO3」Hirotake Shigematsu, Hitoshi Nakadaira, Takatoshi Futatsugi, and Tsuneo Matsui (Nagoya Univ), 2nd International and 4th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis (CATS-99), June 1-3, 1999, Tsukuba, Japan.
  23. 「Diffuse X-ray Scattering Studies on Defect Clusters in Ni Irradiated by High-energy Ions and Electrons」Hideki Yuya, Tsuneo Matsui, Hirotake Shigematsu (Nagoya Univ.), Hiroshi Maeta, Hideo Ohtsuka, Hiroyuki Sugai, Akihiro Iwase( ), The 2nd International Conference on Synchrotron Radiation in Material Science (SRMS-2), October 31 - November 3, 1998. International Conference Center Kobe, Kobe, Japan.
  24. 「Study on Phase Transitions of Functional Materials, Doped CeO2 and Ti-isotope Controlled PbTiO3 by Heat Capacity Measurement」T. Matsui, H. Shigematsu, Y. Arita, S. Yamazaki, T. Futatsugi, and T. Ohashi (Nagoya Univ.), The International Symposium on New Frontier of Thermal Studies of Materials, October 26(Mon.)-27(Tue.), 1998 Tokyo Institute of Technology, Japan.
  25. 「Ti-Isotope Effect on Ferroelectric Phase Transition of PbTiO3」H. Shigematsu, T. Futatsugi, T. Matsui (Nagoya Univ.), Sixth Japan-CIS/Baltic Symposium on Ferroelectricity (JCBSF-6), March 22-26, 1998, Science University of Tokyo, Noda, Chiba prefecture, Japan.
  26. 「A Low-Energy Mode in K2ZnBr4 Studied by Inelastic Neutron Scattering」M. Takesada, T. Yagi (Hokkaido Univ.,) H. Shigematsu (Nagoya Univ.), H. Mashiyama (Yamaguchi Univ.), The Ninth International Meeting on Ferroelectricity (IMF-9), August 24-29, 1997, Seoul, Korea.
  27. 「Extra Symmetry of Phases IV and V in Rb2ZnBr2」Hirotake Shigematsu, Ttsuneo Matsui (Nagoya Univ.), Hiroyuki. Mashiyama (Yamaguchi Univ.), Yukio Noda (Chiba Univ.), The Ninth International Meeting on Ferroelectricity (IMF-9), August 24-29, 1997, Seoul, Korea.
  28. 「Application of Synchrotron Radiation to Analysis of Local Structures in Energy-related Materials」T. Matsui, T. Tokunaga, Y. Arita, H. Shigematsu, T. Harami, H. Ohno, and K. Kobayashi, International Workshop on Interfacial Effects in Quantum Engineering Systems (IEQES-96) August 21-23, 1996, Mito, Japan.
  29. 「High Temperature Phase Transitions of (Ca0.85Nd0.15)TiO3 and CaTiO3 by X-ray Diffractometry and DTA」T. Matsui, H. Shigematsu, Y. Arita, N. Nakamitsu, and T. Nagasaki, 14th IUPAC Conference on Chemical Thermodynamics, August 25-30, 1996, Osaka, Japan.
  30. 「Phase Equilibria of CaTiO3 Doped with Ce, Nd and U」poster, H. Hanajiri, T. Matsui, H. Yokoi, Y. Arita, T. Nagasaki and H. Shigematsu, 14th IUPAC Conference on Chemical Thermodynamics, August 25-30, 1996, Osaka, Japan.
  31. 「Neutron Scattering Study of K2ZnBr4」poster, H. Mashiyama, M. Takesada, T. Yagi , H. Shigematsu, and Y. Oohara, The Combined Conference of 4th International Conference on Phonon Physics and 8th International Conference on Phonon Scattering in Condensed Matter (Phonon 95), July 23-28, 1995, Sapporo, Japan.
  32. 「Soft Phonon and Low-Temperature Phase Transitions in Rb2ZnBr4」poster, H. Shigematsu, K. Ohshima, H. Mashiyama, and Y. Oohara, The Combined Conference of 4th International Conference on Phonon Physics and 8th International Conference on Phonon Scattering in Condensed Matter (Phonon 95), July 23-28, 1995, Sapporo, Japan.
  33. 「Structural Phase Transitions in the Ferromagnetic NaV6O11」poster, Y. Kanke, F. Izumi, Y. Morii, H. Shigematsu, E. Akiba, S. Funahashi, K. Ohshima, K. Kato, M. Isobe, E. Takayama-Muramachi and Y. Uchida, International Conference on Neutron Scattering 1994 (ICNS'94), October 11-14, 1994 Sendai, Japan.
  34. 「Phase, Amplitude and Soft Phonon Modes in Rb2ZnBr4」poster, H. Mashiyama, H. Shigematsu and Y. Oohara, International Conference on Neutron Scattering 1994 (ICNS'94), October 11-14, 1994 Sendai, Japan.
  35. 「Structures and Phase Transitions in (NH4)2ZnBr4」poster, H. Mashiyama and H. Shigematsu, The Eighth International Meeting on Ferroelectricity, August 8-13, 1993 Gaithersburg, Maryland, U.S.A.

セミナー・シンポジウム

  1. 「小学校6学年 総合的な学習 広島県における原子力教育と平和教育」山口大学 大越陽菜江、重松宏武、令和5年度文部科学省国際原子力人材育成イニシアティブ事業『STEAM教育手法を活用し、エネルギー・環境問題を基盤とした原子力人材育成』総合討論会 2024年2月16日(金)鹿児島大学. 【奨励賞受賞】
  2. 「中学校 第3学年 総合的な学習の時間 山口県のエネルギー問題を通して考える神奈川県のエネルギー教育」山口大学 近藤佳純、重松宏武、令和5年度文部科学省国際原子力人材育成イニシアティブ事業『STEAM教育手法を活用し、エネルギー・環境問題を基盤とした原子力人材育成』総合討論会 2024年2月16日(金)鹿児島大学. 【奨励賞受賞】
  3. 「小学校 第5学年 総合的な学習の時間 地域に根差した「くらしとエネルギー」 ~山口・上関町における原子力発電所建設計画を通じて~」山口大学 石田裕太郎、矢野竜也、重松宏武、令和4年度文部科学省国際原子力人材育成イニシアティブ事業『STEAM教育手法を活用し、エネルギー・環境問題を基盤とした原子力人材育成』総合討論会 2023年3月10日(金) 青森県観光物産館アスパム. 【奨励賞受賞】
  4. 「中学校 第3学年 総合的な学習の時間「地域に根差した暮らしとエネルギー ~山口・上関町の未来維新プラン~」山口大学 矢野竜也、石田裕太郎、重松宏武、令和4年度文部科学省国際原子力人材育成イニシアティブ事業『STEAM教育手法を活用し、エネルギー・環境問題を基盤とした原子力人材育成』総合討論会 2023年3月10日(金) 青森県観光物産館アスパム. 【最優秀賞受賞】
  5. 「エネルギー環境教育の充実に向けた大学の役割と実践 ~エネルギー生成・変換・備蓄をテーマとした教材開発と活用」重松宏武、2022教師力アップセミナー(中国地域エネルギー環境教育研究会主催)実践報告 2022年9月4日(日) 山口大学.
  6. 「Rb2MoO4とCs2WO4の逐次相転移 -多形転移と低温不整合相転移の再検討-」P17、山口大教育A、山口大院創成科学B、山口大C 重松宏武A、兼安真也A、笠野裕修B、増山博行C、日本化学会中国四国支部山口地区化学講演会 山口大学研究推進体「最先端計測・分析基盤技術の創出」×物質構造解析研究会 ジョイントセミナー 2016年8月27日(金) 山口大学.
  7. 「A2BO4型誘電体における仮想相転移とソフトフォノン」P11、山口大教育A、山口大院理B 重松宏武A、兼安真也A、吉村大介A、笠野裕修B、物質構造解析研究会第7回討論会 2015年8月21日(金) 山口大学.
  8. 「Rb2MoO4の逐次相転移 ~多形転移と構造物性~」P19、山口大教育A、東工大応セラ研B、山口大院理C、島根大教育D 内田由美子A、川路均B、野崎浩二C、笠野裕修C、西山桂D、重松宏武A、物質構造解析研究会第5回討論会 2013年3月1日(金) 山口大学.
  9. 「Tl2MoO4の逐次相転移の再検討」P20、山口大教育A、東工大応セラ研B、山口大院理C、島根大教育D 風盛文哉A、川路均B、野崎浩二C、笠野裕修C、西山桂D、重松宏武A、物質構造解析研究会第5回討論会 2013年3月1日(金) 山口大学.
  10. 「Tl2SeO4の低温構造相転移と誘電率異常 -変位型相転移をする新規物質の可能性-」P21、山口大教育A、山口大院理B、島根大教育C 前川真利奈A、笠野裕修B、西山桂C、重松宏武A、物質構造解析研究会第5回討論会 2013年3月1日(金) 山口大学.
  11. 「(K1-xRbx)2SeO4の誘電率異常と仮想相転移」P22、山口大教育A、山口大院理B 谷川佑太A、笠野裕修B、重松宏武A、物質構造解析研究会第5回討論会 2013年3月1日(金) 山口大学.
  12. 「K2BeF4の結晶構造と逐次相転移 ~低温相転移を行なう新規A2BX4型誘電体の探索~」P23、山口大教育A、山口大院理B 藤本貴士A、笠野裕修B、重松 宏武A、物質構造解析研究会第5回討論会 2013年3月1日(金) 山口大学. 
  13. 「教育学部物理学教室における研究と教育」P09、山口大教育 重松宏武、内田由美子、棟居翼、前川真利奈、物質構造解析研究会第4回討論会 2012年3月2日(金) 山口大学.
  14. 「Rb2MoO4の逐次相転移 ~多形転移と構造物性~」P11、山口大教育A、東工大応セラ研B、山口大院理C、島根大教育D 内田由美子A、棟居翼A、前川真利奈A、川路均B、増山博行C、西山桂D、重松宏武A、物質構造解析研究会第4回討論会 2012年3月2日(金) 山口大学.
  15. 「K2TeO4の結晶構造と相転移 ~A2TeO4型誘電体の逐次相転移の再検討~」P13、山口大教育A、山口大院理B 棟居翼A、内田由美子A、前川真利奈A、増山博行B、重松宏武A、物質構造解析研究会第4回討論会 2012年3月2日(金) 山口大学.
  16. 「Tl2SeO4の低温構造相転移と誘電率異常 ~変位型相転移をする新規物質の可能性~」P15、山口大教育A、山口大院理B 前川真利奈A、内田由美子A、棟居翼A、増山博行B、重松宏武A、物質構造解析研究会第4回討論会 2012年3月2日(金) 山口大学.
  17. 「Rb2MoO4の逐次相転移 ~多形転移と構造物性~」P2、山口大教育、東工大応セラ研A 、山口大院理B 、島根大教育C 内田由美子、川路均A、増山博行B、西山桂C、重松宏武、第18回中国・四国・北九州地区誘電体セミナー 2011年12月10日(土) 島根大学.
  18. 「Rb2TeO4の結晶構造と相転移 〜A2BO4型誘電体の逐次相転移と構造の相関〜」P21、山口大教育 吉岡真志、内田由美子、重松宏武、物質構造解析研究会第3回討論会「物質の構造と物性:構造解析の重要性」2011年3月4日(土) 山口大学.
  19. 「A2BO4型誘電体におけるソフトモード出現と結晶構造の関係 〜「仮想相転移」と「逐次相転移を決める指標」〜」P22、山口大教育A、島根大教育B 重松宏武A、内田由美子A、吉岡真志A、西山B、物質構造解析研究会第3回討論会「物質の構造と物性:構造解析の重要性」2011年3月4日(土) 山口大学.
  20. 「物理学から考えるエネルギー環境教育 ~コンデンサー(エネルギーの備蓄(充電))と金属の抵抗(送電)~」 山口大教育 重松宏武、エネルギー・環境教育に関する授業研究会 中国地域エネルギーフォーラム主催 2011年2月26日(土) 山口大学.
  21. 「フェノール類がスタックした有機ナノゲルの構造と光物性」島根大教育A、山口大教育B 西山桂A、渡辺圭一A、高田慧A、重松宏武B、第6回LSWシンポジウム 2011年1月7日(金) 北海道大学.
  22. 「A2BO4型誘電体におけるソフトモード出現と結晶構造の関係」山口大教育 重松宏武、第17回中国・四国・北九州地区誘電体セミナー 2010年12月11日(土) 山口大学.
  23. 「エネルギー生成・変換・備蓄をテーマとした教材開発と実践」山口大教育 重松宏武、平成22年度エネルギー・環境教育フォーラム「教師力アップ研修会」 2010年7月31日(土) 広島市.
  24. 「Solvation dynamics of organogels detected by means of time-correlated single-photon-counting method」Shimane Univ.A, Yamaguchi Univ.B  Katsura NishiyamaA, Kei. TakataA, and H.irotake ShigematsuB, 4th Mini-Symposium on Liquids, June 6, 2010 Kyushu University.
  25. 「エネルギー生成・変換・備蓄をテーマとした教材を用いた参加型授業」島根大教育 重松宏武、平成19年度 エネルギー教育リーダー養成研修会 2007年11月23日(金) 都市センターホテル(東京).
  26. 「山陰エネルギー環境教育研究会について」島根大教育 重松宏武、山陰エネルギー環境教育研究会 第一回研究交流会 2006年4月8日(土) 島根大学.
  27. 「ドイツにおけるエネルギー環境教育 視察報告」① 島根大教育 重松宏武、丸橋静香、山陰エネルギー環境教育研究会 第一回研究交流会 2006年4月8日(土) 島根大学.
  28. 「ドイツにおけるエネルギー環境教育 視察報告」② 島根大教育 丸橋静香、重松宏武、山陰エネルギー環境教育研究会 第一回研究交流会 2006年4月8日(土) 島根大学.
  29. 「構造相転移とソフトフォノン – Cr添加K2SeO4, h-BaTiO3を中心に -」島根大教育 重松宏武、西村学、池添千津子、秋重幸邦、第13回中国・四国・北九州地区誘電体セミナー 2005年12月10日(土) 山口大学.
  30. 「(K1-xRbx)2SeO4 (x<0.03)の逐次相転移」学生対象のポスター賞受賞、島根大教育 池添千津子、西村学、秋重幸邦、重松宏武、第13回中国・四国・北九州地区誘電体セミナー 2005年12月10日(土) 山口大学.
  31. 「BaTi2O5の構造と酸素欠損」学生対象のポスター賞受賞、山口大理、島根大教育A 大藤雅之、国吉悟、笠野裕修、重松宏武A、秋重幸邦A、増山博行、第13回中国・四国・北九州地区誘電体セミナー 2005年12月10日(土) 山口大学.
  32. 「電気をつくろう!! ~自転車発電と小型風力発電装置~」島根大教育 西村学、池添千津子、秋重幸邦、重松宏武、明日から使える理科教材ワークショップ -第9回物理教育研究会- 2005年2月19日(土) 広島市まちづくり市民交流プラザ5F.
  33. 「経験則によるA2BX4型誘電体の分類分け」島根大教育、東工大応セラ研A、名大院工B、山口大理C 重松宏武、秋重幸邦、東條壮男A、川路均A、阿竹徹A、松井恒雄B、増山博行C、第12回中国・四国・北九州地区誘電体セミナー 2004年12月11日(土) 島根大学
  34. 「構造解析から見た(K1-xRbx)2SeO4系の熱振動の温度依存性」山口大理A、島根大教育B  澤江晋亮A、重松宏武B、増山博行A、第12回中国・四国・北九州地区誘電体セミナー 2004年12月11日(土) 島根大学.
  35. 「三軸回折器を用いた構造相転移に寄与するフォノンの測定」島根大教育 重松宏武、大強度陽子加速器プロジェクト中性子グループワークショップ 2002年8月9日(金)-10日(土)日本原子力研究所東海研究所.
  36. 「A2BX4型誘電体結晶のフォノンのソフト化と副格子モデル」山口大理、名大院工A 増山博行、重松宏武A、T2-2 FONDER研究会 2001年1月19日(金) 東大物性研中性子散乱研究施設.
  37. 「A2BO4型誘電体の逐次相転移とフォノン分散 - Rb2SeO4を中心に -」名大院工 重松宏武、関西・中部誘電体セミナー 2001年1月27日(土) 関西学院大学理学部会議室.
  38. 「回折を用いた単結晶の構造相転移とソフトフォノンの研究」名大院工 重松宏武、名古屋大学工学部原子核教室談話会 1996年6月28日(金) 名古屋大学.
  39. 「硫安系強誘電体における構造相転移とソフトモード」筑波大物工 重松宏武、関東地区誘電体研究会 1995年6月17日(土) 筑波大学.

その他 (改訂中)

  1. 『電気新聞』(2022年9月16日発行)記事「エネ教育、実践巡り議論」、山口大学教育学部ちゃぶ台理科ネットの活動記事が掲載 2022年9月.
  2. 山口大学広報誌『Academi-Q [アカデミック]』No.13, 記事「青空に白いライン―ひこうき雲、見つけた!」への取材協力 2022年7月.
  3. 山口大学広報誌『Academi-Q [アカデミック]』No.7, 記事「虹のフシギ 光の屈折と色の関係」への取材協力 2020年7月.
  4. 『JAだより』 vol. 7 (2019年11号)「山口統括本部News」-「環境・エネルギーを学ぶ」活動報告 2019年11月
  5. 山口大学広報誌『YU-INFORMATION』No.125, 記事「ヤマダイ ノ ミライ」において教育・研究に関する記事掲載 2020年7月.
  6. 『電気新聞』(2015年8月26日発行)記事「教員にエネ教育講座」、山口大学教育学部ちゃぶ台理科ネットの活動記事が掲載 2015年8月.
  7. 下関市商工会議所 レポート 第336会定例会における講話「物理学から考える私たちの暮らしとエネルギー」に関する記事掲載 2015年9.
  8. 中国電力パンフレット「エネルギーの時間! エネルギーと地球環境のはなし」作成のための助言 2011年5月.
  9. 『広報いずも』 第142号(2011年2月10日号)「出雲科学館へ行こう!」へのコメント掲載 2011年2月.

<< 上に戻る

重松研究室

重松研究室

山口経済同友会